名古屋よりお届けいたします
先日、本屋さんに行った時のこと、
ふと手に取った岡本太郎特集の雑誌に見覚えのある作品が…。
実家から徒歩10分のところにある市営の運動公園。
懐かしい光景の中に
著名な作品が紛れていたことにとても驚きました😲
それがこちらの白いオブジェ「神話」、
その周囲を囲むように配置されたカラフルなオブジェ。
私の幼少時代は、口から水が出ており、水が溜まってました。
水面下にうっすら顔がみえ、不気味だった噴水⛲️
とってもアート!知らず知らずのうちに触れていたなんて。
ちなみに家族は知っていました💦知ってたんかい。
そんな幼少期が影響しているかどうかはさておき、
アーティスティックなカラーが好きです🎨
リレーブログの3人目、
名古屋スタッフが選んでくれた私に似合う新色はこちら
と
は、BLANC/EMERAUDEです。
理由も同じ、沖永さんのイメージがあるから…
一見なんじゃそりゃの理由ですが、
私がMとLのサイズを愛用している大好物カラー❤️❤️❤️
”2025新色”とお伝えしておりますが、
実はなんと11年振りに復活販売カラーです。
ちなみにこちらは私物の11年ものです☝
大胆なLサイズが、軽やかな春スタイルに大活躍してます🍀
は、ARTIC/MANDARINEです。
さて、その理由は…
ベーシックではなく、肌色(イエベ)と髪色(明るめ茶系)に合う。
なんとなくの印象がコレっ!
となったところを無理やり言語化しましたが…
🤔個人的には、今季GPシリーズの中で一番個性的かなと。
言うならば、「カワイイの向こう側」
言葉にならない感性のかたまり、
じわじわ欲しくなるのは、こういうカラーリングなんです🌊
春コーデの定番✨ベージュ系に似合います。
最後 は、VIGOGNE/ VIGOGNEです。
その理由は…
可愛い色は違う、地味には見えない着こなしがお洒落そう。
舟型よりもクラシックでかっこいい薄マチが良いとのこと。
👄一番むずかしいと言いながら、
形と色のバランスもちゃんと考えて選んでくれました。
私はオーバーシャツとボトムのスタイルが多めですが、
ジャケット合わせのIVY-LOOK(古い?)にも似合う👀
A4必須の通勤バッグをお考えの方におすすめのモデルです。
✉いかがでしたでしょうか?三者三様とはこのことです。
愛用エルベに引っ張られてませんか?と言わんばかりですが、
好きなものが似合うと言われるのは嬉しいですね🌸
春夏のズボラファッションにGPは欠かせません❕
その圧倒的な存在感に私は頼りっぱなしです。
🏃♀️➡️🏃♂️➡️🏃♀️➡️選ぶ側の個性が出がちなこのリレーブログ、
来週はサイキさん、似合うエルベを見つけていきましょう✏️
沖永さん♡
おはようございます。
リレーブログ。
『スタッフからスタッフへ〜春のスタイルGP編』
著 JR名古屋タカシマヤスタッフ一同
最新作✨楽しみにしていました😆👏🏻
皆さんの着眼点の違いがあるにせよ。全てのカラー説明に納得。
そして、お似合いです😁
ヴィゴーニュ×ヴィゴーニュ。
先日、701を見せて頂いた時も可愛いなぁ😍💕と思い
森さんが707をフォーカスされていたので気持ちが
かなり揺らいでる中での704😳‼️
めちゃくちゃ良いですね🤩スッキリしたフォルムともピッタリ。
悩ましい…🤔
沖永さんの芸術感性🖼️は幼い頃の環境からも影響を受けられて
いたのかも知れませんね。
…しかし、子供の目線で見ると怖い噴水💋⛲️😱
遅ればせながら…この場をお借りして、先日はお電話📞
ありがとうございました😊
依頼させていただきたいので、持参いたします👞
日中、陽に当たると暖かくなってはきましたが、まだまだ
寒さ残りますし、植物🪴たちのプロポーズ合戦(勝手に命名)も
真っ只中です。
お身体にお気をつけてお過ごしくださいね♡
名古屋店見習い様
いつもコメントをくださりありがとうございます🥰
わたしたちの個性を良くご存知なので、
ブログの楽しみ方が違いますね💕🤨
✌名古屋店見習い様のあのカラーも合わせてみました✌
私のワードローブには難易度高めでした💦
マンダリンは、名古屋店見習い様のほうが似合います✨✨
またお披露目会をお願いします。
ヴィゴーニュヴィゴーニュは、
どのモデルにするかが重要ですから、
名古屋店スタッフ総出でアテンドいたします😊
持参する前に…👞の件で確認したいことがあったので、
先程着信を残してます…またお電話いたします。
植物たちのプロポーズ合戦🌲🌲🍃
花粉のツライ攻撃も、なんだかほっこり🥳
名古屋店見習い様もくれぐれもご自愛くださいませ。
沖永
オキナガさま
先日はモリさまよりお二人がご勤務される日をお知らせいただきました。お二人がお揃いの日にお店に伺えそうなので、安堵しております。
前回は限定の725Cを買わせて頂きましたが、オキナガさんにOKがもらえるか。。。大丈夫でしたよね、うん、大丈夫に違いない(汗)
さて
いま絶賛気になっているのが、、、
❶PPのフォレ
❷ヴィゴーニュの707gp(明らかモリコレの影響)
❶は絶対早めに欲しい
❷はここにきて迷い中(クルマのシートをまさにヴィゴーニュ色にすると最近決めたためgpが埋もれてしまい見つけにくいのではないかという点)
3月中に会いに参ります(一応、サイキさんにも)
きたむら様
ブログへのコメントありがとうございます😊
1月のご来店の際はあいにく不在にしておりましたが、
その日にお求めくださった725C!もちろん大正解💮です。
(何を偉そうに…と誤解されそうですが💦)ちょっと個性のあるものがベター❕
そして、きたむら様が気になっているエルベ、いいですね~。
➊➋、どちらも納得の大正解です💑💗
➊は、絶対に似合いますね。
➋は、シートに同化するのは確かに…でもサイズ次第ですね🤔🌀
ちなみにヴィゴーニュの色は間違いなくアリです❕
春になったらご来店くださると森さんから聞いております。
🌸🌸もうすぐ春ですね🌸まだ寒いですが、暦もそろそろ春です。
お・ま・ち・し・て・お・り・ま・す🥳
雪の影響で大変かと思いますが、
くれぐれもご自愛くださいませ。
沖永
こんにちは、先日は長々とお邪魔しました😊
伺う前日にブログが更新されていたのを見逃しておりました👀
当日の人間ドックの事で頭がいっぱいで💦
終わってスッキリした気持ちでお買い物出来ました🙌
トップ画のブラン×エメロード、Wハンドル?と思ったら沖永さんの私物だったのですね🤍💚
爽やかな組合せがお似合いです👏
アーティック×マンダリンは前シーズンのアーティック×ムースのように第一印象は、私にとってはお〜個性的!な感じですが後からだんだん気になる存在になりそうです🙆♀️
ヴィゴーニュ×ヴィゴーニュはお邪魔した時にも様々なサイズ、形で合わせている方がいらっしゃいましたね🪞ワントーンで可愛いです😍IVY-LOOKにも絶対に似合います👍
名古屋店のみなさんがお互いに選ぶものは、イメージカラー=お好きなカラーなのが伝わります🙂↕️
ご実家近くの公園がそんなにアートな場所だったなんてビックリですね😳
子どもには少し理解し難いかもしれないですが💦
大阪万博開催でまた岡本太郎さんの作品が注目されているんでしょうか…
画像を拝見するとなんとな〜く岡本さんの作風🌞
知らずに訪れている子ども達も大人になったらまたきっと行ってみたくなりますよね⛲️
またお邪魔した際にはお話が出来ると嬉しいです♪
いつも楽しい時間をありがとうございます☺️
shiraiさま
先日はご来店くださりありがとうございました。
ブログへのコメントも欠かさずにご参加してくださり、
いつもありがとうございます🥰
東京でのお話も気になっていたのでお会いできて嬉しかったです。
北海道展の戦利品もおいしかったです~
家でまったり&ゆっくりといただきました☕ごちそうさまでした。
人間ドックの緊張感、わかります💦
終わるまではなんかそわそわした気持ちになりますよね。
すっきりとした気持ちでお買い物も楽しんでいただけてよかったです。
ニューカラーとリバイバルカラー、良いお色目ばかりです。
春夏はどちらも気持ちがすっきりと綺麗が多いので、
それぞれの良さを見つけては、どれにしようか悩みどころですよね🎨
お買い物欲がふつふつと湧いてきましたら、
またお立ち寄りくださいませ❤🥳❤お待ちしております。
沖永