【大分トキハ】マルシェバッグで旅をする

こんにちは emoji_kawano

先週、連休をいただきまして二日とも弾丸日帰り、マルシェバッグで旅をしましたので報告させてください。

1日目 大分(佐賀関)🚢→愛媛(三崎)→🚙→松山(道後温泉)

大分から愛媛の三崎港までのフェリー滞在時間は70分です。朝7:00の便に乗りました。揺れましたがお得意の早寝で起きたら愛媛でした。後ろ手に放り投げた座布団が折りたたまれると同時に眠りにつくという、のび太の早技をも凌ぐスピードで目覚めたら愛媛です。

🚙を乗せて行きましたのでそこから2時間ほどで松山です。

エルベシャプリエいよてつ高島屋店も近いですよ。

鯛めしをいただきお風呂へGO!

そこで活躍するのが雨にも強く、軽量なポリエチレン素材のマルシェバッグ

愛媛を意識しての🍊マンダリン

マルシェバッグ 2012PP  マンダリン×ムース ¥16,280(税込)

愛媛の番号札はみかんでした🍊

 

囲碁将棋ねだて風『坊ちゃん』に遭遇

とても満喫できました。♨

🚢フェリーは貸し切り状態です。抜け殻を大分まで運んでくれます。のび太と違うところは座布団なしで寝れるんです。

さて二日目は福岡県柳川へ川くだりへ

こちら二日目の舟も貸し切りでした。

濡れても大丈夫!川下りこそマルシェバッグです。

柳川下りと言えば名物の『橋越え』舟が橋の下を通過する際に船頭さんがはしごを使って素早く橋に上り、今度は橋の上から舟に飛び移るパフォーマンスが有名です。

わりとご年配の船頭さんでしたので橋の下に近づくにつれ飛び上がるのだろうかドキドキ

一緒にくぐるタイプの船頭さんでしてホッとした次第であります。橋の下では内山田洋とクールファイブの歌を歌ってくれました。直前に『ちゃんみな』のオーディションを一気見したものですから、FUUUUーーーー!とか言ってみました。お上手だったので感動を伝えたかったのですが多分違ったと思います。

柳川名物のうなぎを堪能し

こちらも柳川名物ムツゴロウをモチーフにした『むつ焼き』畑さんではないほうです。

カスタードがたっぷりです。

これまたどこかのブランドを思わすようなきゅんなアメリカーノでした。店員さんにアイスかホットか問われ

「目がついたほうをください」と答えました。👀はアイスのみだそうです。

というわけで今回の旅のお供は

左 2012PP グリ×ジョーヌ ¥16,280(税込) emoji_kawano 使用

右 725PP マンダリン×カメリア ¥22,880(税込)Lサイズ 内ポケット有

温泉、川下り、遠足、スポーツ観戦、ジム、ゴルフ 軽くて丈夫!折りたためますしひとつあっても良いのでは

サイズは様々!

 

そして最後にトキハ本店にはじめてこちらのバッグが入荷しています。

604G マスティック×シルバー ¥162,800(税込)

1点ございます。ぜひ見に来てださい。

おまちしております。

エルベシャプリエ大分トキハ本店

トキハ会館1階

📞097‐535‐8350📞

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です